かんたん化学実験~室内でできる水遊び~

お子さんの夏休み何をして過ごすか悩んでいませんか?
夏休み期間、毎日お子さんと何して遊ぶかで悩んでいらっしゃる親御さんも多いのではないでしょうか?そんな時は、片付けも楽な室内水遊びはいかがでしょうか?
① ジュース屋さんごっこ
――用意するもの――
✓プラスチックコップ
✓絵具
✓水
✓ストロー
――――――――――
遊び方はとっても簡単
プラスチックのコップにお水と絵の具を入れて溶かし
ストローをさすだけ!
絵具の色を混ぜることで
色が変わるところを見て学ぶこともできますね。
② 「かんたん!シュワシュワ化学実験」
――用意するもの――
✓洗面器
✓クエン酸
✓重曹
✓水
―――――――――――
空の洗面器に重曹とクエン酸を大匙1程度入れる
水を少しずつかける…すると…シュワシュワと発砲します!
なぜこのような反応が起こるのかというと…
重曹は弱アルカリ性で、クエン酸は弱酸性です。 そのため、この2つを混ぜることにより中和反応(アルカリ性と酸性との反応により水ができる反応のこと)が起こりシュワシュワと二酸化炭素の泡がはじけるという仕組みです。
クエン酸と重曹は、バスボム(シュワシュワの入浴剤)を作るときに使用したり
お掃除などにもよく使われるものですので、手で触っても安心ですよ!
ぜひ、試してみてくださいね!