レモネードで夏バテ・熱中症対策!~効果やドリンクレシピについて~

みなさは、こんにちは!今年も1番暑い季節がやってきましたね!
熱中症、夏バテ対策はお考えでしょうか?
この夏は、レモネードやレモンスカッシュで美味しく夏を乗り切りませんか?
レモネードとは、レモン果汁にはちみつや砂糖などで甘未をつけて冷水で割ったドリンクのことで
レモンスカッシュとは、炭酸水で割ったドリンクのことを言います。
※レモンの一種に「レモネード」という品種があるそうですが、今回はドリンクの方のレモネードのお話です。
レモンの効能は?
-
×
レモンは、疲れた身体や食欲不振に効果があるといわれていますが、どのような効果があるのか具体的にみていきましょう!
①疲労回復
クエン酸が肉体疲労・精神疲労を回復
②免疫向上
ビタミンAが免疫力・肝機能を向上
※ビタミンE多く含む食べ物と一緒に摂取するとより効果的
(例:アボカドやナッツなど)
③脱水症予防
夏場、汗をかくとナトリウムやカリウムが失われ脱水症状を引き起こすため
レモンでカリウムを補給!併せて、塩でナトリウムも補給するとより効果的
④代謝改善
レモンに含まれるフラボノイドは、血圧の上昇を抑制する働きと、脂質の代謝改善をする
⑤食欲不振の改善
レモンの香りは、自律神経を整え、体内時計をリセット、食欲不振の解消
レモネードレシピ
レモンの効果がわかったところで、さっそくレモネードのレシピを見ていきましょう!
【材料】
・レモン(または、レモン果汁)
・アガベシロップ(または、はちみつ、砂糖)
・水
【レシピ】
①レモンをよく洗い水気をきって、2つに切りレモン果汁をしぼる
②レモン果汁とアガベシロップを氷の入ったコップに入れる
③水を注ぎ、マドラーなどでよくかき混ぜて完成!
とても簡単ですね!水を炭酸水に変えると、のど越しさわやかな美味しいレモンスカッシュになります!
レモン果汁だけでなく、ゆず果汁で作るとまた少し違った美味しさが味わえるのでおすすめです。
また、今回使用しているアガベシロップというのはアガベという植物の樹液です
(メープルシロップはサトウカエデなどの樹液ですよね)
アガベシロップは、はちみつや砂糖よりも溶けやすいためドリンク作りに向いていることと
甘味料の中でも特にGI値が低く血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるため使用いたしました。
健康志向を重視したライフスタイルに適した甘味料ですので、様々な分野で注目されてきているそうですよ。
以上、夏バテ・熱中症対策のレモネードレシピでした!
みなさまもぜひ飲んでみて下さい。