3月31日(火)Datefm[宮城県]ラジオ番組今週の内容!

土屋ホーム 東北エリア

「土屋ホーム」と仙台のウェディングサロン「HAKUTAI WEDDING」が お送りするラジオ番組「ハレとケ ラジオ」がスタートしました!

この番組は「家族」がテーマです。

ウェディングは2人の人生が永遠に一つになるときであり、新しい家族の始まり。
そしてマイホームは暮らしを彩り、家族の絆を紡いでいく。

このラジオ番組では、
新しい家族や友人との礎を築く上での第一歩。自由で素敵なウェディングの形などを紹介します。
マイホーム作りはこれからの暮らしをデザイン。長く快適に住み続けられる理想の住まいをご紹介します。

【番組名でもある 「ハレとケ」とは?】

ハレとは
特別な日(成人式や結婚式など人生の節目、正月お祭りなどの年長行事)

ケとは
通常通りの日常(仕事したり友人と過ごしたりする日々)

この特別な日と通常通りの日を繰り返し生活しています。
どちらにも共通するのは「大切な家族の存在」です。

こちらのブログではラジオ放送のアーカイブとして放送内容を振り返っていきたいと思います!

3月31日の第5回目のラジオは「お花のある暮らし」のテーマについてのトークをお伝えいたします!
本日は国分町にあります花屋さんflorico(フロリコ)の鈴木さんをゲストにお迎えしました。

[今回の出演]
パーソナリティ:阿部未来さん
florico(フロリコ) 花士 Flower director:鈴木 啓示さん

anniversary florist team 【florico】について

  • ×

<阿部:本日は、ミヤギテレビ仙台港総合住宅展示場ECONOHAにあります、土屋ホームモデルハウスCARDINAL HOUSEからラジオをお届けいたします!>
鈴木さん:宜しくお願い致します。
<阿部:florico(フロリコ)はどんなお店ですか?>
鈴木さん:お店は国分町の稲荷小路という少し細い路地にあります。飲食店での生け込みや、個人のご自宅用のお花屋プレゼント用のお花などを扱っているお店になります。基本的には提携型の花屋になります。「ここにお花を飾りたいがどうしたらいいか」や「ドライフラワーをオブジェにしたい」というお店などにも直接行って、打合せをして施工したり、アドバイスのみさせていただくこともあります。

オーダーの仕方について

  • ×

<阿部:花屋に行ってお花をオーダーする際にどんなふうに相談したらいいですか?>
鈴木さん:入店された時点で、ご自宅用かプレゼント用かの質問をして、さらに細かい要望を聞いて、お渡しする方の好きな色や雰囲気、イメージなどを大事にしております。「何色の洋服を着ることが多いですか?」などの質問からヒントを頂いて作っております。
<阿部:一人だけで決めずにお店の方と選んで、会話を楽しんでから選ぶんですね!>
鈴木さん:なるべくお客様のことを知ったうえでつくりたいので、お話はどんどんして頂いた方が店側としましても安心してより良いものがつくれると思います。

トレンドのお花について

  • ×

<阿部:今トレンドで人気な花はありますか?>
鈴木さん:チューリップやラナンキュラスなどの春ならではのお花が人気です。球根を使った水耕栽培なども最近人気があります。安定して人気なのは、色がくすんだアンティーク調のお花や、ドライフラワーに向いているお花を買う方も多いです。
<阿部:フロリコのインスタを拝見したのですが、少しくすんでいて落ち着いた色がたくさんあるのを拝見しました!>
鈴木さん:見る人によっては暗いという印象を受けてしまうのですが、お部屋に飾ると意外と主張が強くないのでどんなお部屋にもなじみやすいです。
<阿部:鮮やかな花は綺麗ですが、空間になじみやすい優しい穏やかな色もいいですね!>
鈴木さん:落ち着きや、癒しのお花を探している方は選ばれることが多いですね。

お花を長生きさせる方法について

  • ×

<阿部:お花を生き生きと長く咲かせる方法はありますか?>
鈴木さん:新鮮なお水と花の切り口を1cmから2cmくらい切ってすぐ、冷たい水にいれてあげると水を吸いやすくなり、2,3日に一回くらい花瓶の水とお花の切り口を新しい新鮮な切り口にすると長持ちします。もったいない気もしますが、茎がふやけてる状態なので思いっ切ってきったほうが水の吸い上げはよくなります。
<阿部:お家の中などでお花を飾るおすすめな場所ありますか?>
鈴木さん:お家の間取りによって変わりますが、間違いなくどこのご家庭でも長持ちするのは玄関かと思います。日当たりが良すぎても開くのを速めてしまうだけなので、直射日光が当たりにくい場所で、年間通じて涼しい玄関などがいいとおもいます。エアコンの真下などは劣化をはやめてしまうことになります。

<阿部:来週もお花のある暮らしについて、プロならではのお話を伺っていきます!>

florico(フロリコ)
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2-15-16 国分町NEビルディング1階
TEL 022-625-6251

来週もanniversary florist team florico(フロリコ)からFlower directorの鈴木さんをゲストにお迎えいたします! 次回は2020年4月7日(火)正午12:30からの放送です!来週もお楽しみに!