4月21日(火)Datefm[宮城県]ラジオ番組今週の内容!

「土屋ホーム」と仙台のウェディングサロン「HAKUTAI WEDDING」が お送りするラジオ番組「ハレとケ ラジオ」このブログでは放送内容を振り返ります!
この番組は「家族」がテーマです。
ウェディングは2人の人生が永遠に一つになるときであり、新しい家族の始まり。
そしてマイホームは暮らしを彩り、家族の絆を紡いでいく。
このラジオ番組では、
新しい家族や友人との礎を築く上での第一歩。自由で素敵なウェディングの形などを紹介します。
マイホーム作りはこれからの暮らしをデザイン。長く快適に住み続けられる理想の住まいをご紹介します。
【番組名でもある 「ハレとケ」とは?】
ハレとは
特別な日(成人式や結婚式など人生の節目、正月お祭りなどの年中行事)
ケとは
通常通りの日常(仕事したり友人と過ごしたりする日々)
この特別な日と通常通りの日を繰り返し生活しています。
どちらにも共通するのは「大切な家族の存在」です。
こちらのブログではラジオ放送のアーカイブとして放送内容を振り返っていきたいと思います!
4月21日の第8回目のラジオは「お茶」のテーマについてのトークをお伝えいたします!
本日も石巻市にあります「お茶の あさひ園」の日野さんをゲストにお迎えしました。
[今回の出演]
パーソナリティ:阿部未来さん
ゲスト:お茶のあさひ園 日本茶アドバイザー / 日野 朱夏さん
お茶のイメージについて
-
×
<阿部:本日はも石巻にあります、石巻蛇田総合住宅展示場KHBマイホームセレクションの土屋ホームモデルハウスからラジオをお届けいたします!本日お話を伺うのは有限会社ファーム・ソレイユ東北 お茶のあさひ園 日野 朱夏さんと「お茶」をテーマにお話をしていきます>
日野さん:よろしくお願い致します。
<阿部:お茶のあさひ園さんでは、大人向けのお茶の淹れ方の教室などを開催していると聞きましたが、大人の方の反応はいかがですか?>
日野さん:以前大学生の方たちが勉強をしに来てくれた時に、その場でお茶を淹れて飲んでみて、「小さい頃に飲んでいたお茶とは違う!」と感動してくれた方もいました!その方はその場で「急須が欲しい!」と言って予約していただきました!お茶の淹れ方ひとつで興味を持ってもらえたということもありました。
<阿部:お茶屋さんのイメージはどんな感じですか?>
日野さん:よく、敷居が高いと思っている方もいらっしゃるのですが、入ってみると大丈夫だった!という声もあります。
「浅蒸し」と「中蒸し」について
-
×
<阿部:身近にあるお茶ですが、沢山の種類があって、色々な飲み方もあってどれをチョイスしたらいいのか迷うときがあるのですが、お茶のあさひ園さんでも色々な種類のお茶を扱っているとは思いますが、代表的なお茶はありますか?>
日野さん:天下一(てんがいち)という商品は、創業当初から販売しているものであさひ園といえばコレというようなお茶になっています。お茶の淹れ方としましては、「浅蒸し」と「中蒸し」の2種類を使い分けて淹れて頂くとおいしいお茶を淹れることができます。「浅蒸し」は、昔ながらの茶葉が細いお茶を淹れる時の淹れ方で、湯冷ましをして低めの温度で淹れないと、すぐに渋みがでてきるお茶になっています。蒸し時間は大体1分ほどです。「中蒸し」は、今の忙しい方々に向けて作られたお茶で熱いお湯で淹れても甘さが出るものになっています。若い方は中蒸しのお茶を買っていかれる方が多くみられます。
お茶のおいしい飲み方について
-
×
<阿部:日常に溶け込めて身近に感じられるのが煎茶だと思うのですが、どうやったらおいしくいただくことができますか?>
日野さん:湯冷ましをして低めの温度で、時間をかけて淹れて頂くと甘くておいしいお茶を淹れることができます。
<阿部:湯冷ましは大体どのくらいの時間になりますか?>
日野さん:湯呑にお湯を入れるだけで10度下がるので、それで90度になります。そのあとに急須に入れることでまた10度下がって80度くらいになりますのでこのくらいの温度で飲んでいただくとおいしくいただくことができます。
<阿部:お湯を入れてから飲むタイミングなどはありますか?>
日野さん:浅蒸しなら1分程度で、中蒸しであればすぐに飲むことができます。回しつぎと言って、例えば2つ以上の湯呑を使用した時に、交互に入れてあげると均一な味になって美味しくいただくことができます。
<阿部:急須から出たお茶を皆さんで均等に味わって頂ける方法が回しつぎなんですね!お茶を淹れる温度と、待ち時間をマスターすればお茶を美味しくいただくことができますね!皆様もぜひ、おいしいお茶の淹れ方をしていただいて、お茶をよりおいしく頂いて頂きたいと思います!>
来週もお茶の「あさひ園」から日野 朱夏さんをゲストにお迎えいたします! 次回は2020年4月28日(火)正午12:30からの放送です!来週もお楽しみに!