カーディナルハウスとつくる、
あなただけのデュアルライフ。二拠点生活で始める
「どちらも愉しむ」暮らし
仕事 or プライベート。会社 or 家族。都会 or
自然...
どちらかを選ぶのではなく「どちらも愉しむ」ためのもう一つの生活拠点を手に入れられたら、あなたはそこにどんな暮らしを思い描きますか?
都会の喧騒を離れ、自然に囲まれたゆとりある暮らし。新型コロナウイルス感染症拡大により都市の「密」を回避する新しい生活様式への理解が深まると、スローライフと呼ばれた生き方は、より自分らしい暮らしを、自分らしく追求するための「デュアルライフ=二拠点生活」へと変化しました。
そして、国が推奨する「テレワーク/リモートワーク」の浸透と、地方活性化への取り組み、交通インフラの整備、物流ネットワークの充実により、あらゆる年齢層・ライフステージにとって、魅力的かつ現実的なライフプランの選択肢となっているのです。
あなたらしさ溢れる理想のライフスタイルを、憧れのロケーションで始めるために。あなただけのデュアルライフを、カーディナルハウスと一緒に考えてみませんか。
理想の暮らしを、
あなただけのスタイルで。
理想の暮らしを、
あなただけのスタイルで愉しむ。
二拠点生活で追求するのは、
より深い人生の充実感です。
-
テレワークで郊外ライフを満喫
テレワークが浸透した今こそ大切な家族との時間や趣味を活かすチャンス。都心から離れた家を持って、アウトドアやスポーツなど、好きなことを好きなだけいっぱいに。
- 勤務先のテレワーク導入を機に移住を決断。ネットに繋がれば生活も買い物もまったく困りません。(那須塩原市 Yさん)
- 自然に包まれたリラックスした環境で、都会より仕事に集中できています。(軽井沢町 Sさん)
- テレワークを終えた後は、夫婦揃って趣味のスノーボードに打ち込んでいます。(那須塩原市 Yさん)
-
悠々自適のセカンドライフ
都会の喧騒から離れて、家族とリゾートライフを楽しむ癒しの時間。豊かな自然に包まれ、ディスタンスをしっかりと守れるロケーション。安心のひとときを過ごせて心を潤せる空間。
- ソーシャルディスタンスそのもの。都会の密から離れて心穏やかに過ごせるのがいいです。(軽井沢町 Hさん)
- 子供たちの独立をきっかけに夫婦で移住。夏は小学生の孫を招いて自然を満喫してもらってます。(軽井沢町 Sさん)
- 樹々を観察しながら散策するだけで充実感を感じます。趣味はこれから見つけます。(葉山市 Sさん)
-
大自然の中で子育てライフ
子どもたちには都会では経験できない自然に触れるようなさまざまな体験をさせたい。二拠点生活はその願いを叶えます。多様な価値観に触れるような、のびのびとした子育てを。
- 子供の小学校入学を機に移住。自然の厳しさを知ることは一番贅沢な教育と思っています。(那須塩原市 Tさん)
- 移住で教育のレベルが下がるのが不安でしたが、優秀な進学校がたくさんあり心配無用でした。(軽井沢町 Nさん)
- ひ弱なところがあった子供が野原を駆け回って顔も真っ黒に。すっかり逞しくなりました。(草津町 Kさん)
成功のカギは、
妥協のないロケーション選び
理想の二拠点生活を
成功させるためには、
妥協のない、あなただけの
ロケーション選びが大切です。
-
軽井沢(軽井沢町)
都心から新幹線で1時間、車で2時間というアクセスに恵まれ、グルメやショッピング、ゴルフ、テニスなど豊富なアクティビティが堪能できる軽井沢。豊かな自然に囲まれ、夏は涼しく過ごしやすく、四季折々の自然を楽しむことができる日本有数の避暑地です。
-
逗子・葉山(逗子市・葉山市)
美しい海と穏やかな気候、落ち着いた雰囲気が魅力の海辺の街です。
都心から電車で2時間というアクセスで気軽に行けるリゾートで、葉山マリーナ、一色海岸などの定番観光地やおしゃれなカフェも多く、女性にも人気のスポットです。 -
那須高原(那須塩原市)
都心から近く、夏は観光地として過ごしやすい高原リゾート。都内から車で約2時間で、都会とは別世界の澄んだ空気や豊かな自然を堪能できます。乗馬やバーベキュー、ゴルフやショッピングなど何度でも気軽に立ち寄れるのが魅力で、心ゆくまで遊ぶことができる避暑地です。
-
草津(草津町)
草津温泉は日本有数の名湯として知られ、湯畑を中心に宿泊施設や飲食店、土産物店が軒を連ねる活気ある温泉地です。
周辺にはスキー場をはじめ、さまざまなアウトドアアクティビティが楽しめ、年間を通して観光客でにぎわいます。
カーディナルハウスの
「二拠点生活・施工事例」
長野県 軽井沢町S邸

長野県 軽井沢町T邸

長野県 軽井沢町S邸

あなただけの二拠点生活をCARDINAL HOUSE
が実現します
快適な暮らしを実現する
3つのこだわり
-
上質な住み心地
土屋ホームが創業以来こだわり続ける「あたたかい家」、それは北海道の厳しい環境との戦いでもあります。家の中の温度を逃がさない断熱性と、確かな施工がもたらす気密性、さらに家全体の空気環境にも着目した家づくりを行なっております。暮らす人がより快適に過ごしていただけるよう、「上質な住み心地」を追求し続けます。
-
揺るぎない安全
土屋ホームは、地震や火災、環境問題などさまざまな問題と向き合いながら、お客様が安心して暮らすための安全性の向上を行います。伝統的な工法と自由な発想の技術を組み合わせた、独自の技術開発を行うことにより、より高い水準の安全性能を実現します。暮らす人がいつまでも安心できるように、「揺るぎない安全」を追求し続けます。
-
安心の自社大工
高品質で人と環境に優しい住まいづくりを追求してきた中で技術開発と共に自社大工の育成に力を注いできました 。外部に仕事を委託するのではなく、知識と技術を身につけた自前の 職人たちが責任を持って直接施工します。「安心の自社大工」※1による家づくりで、確かな品質を約束いたします。(※1 地域により指定研修を受けた協力業社が施工する場合があります)
「グリーン住宅ポイント制度」
をご存知ですか?
要件を満たす住宅の建築や購入、リフォーム工事を行った方に
商品交換や追加工事に利用できるポイントを発行する制度です。
グリーン社会の実現および地域における民需主導の好循環の実現等に資する住宅投資の喚起を通じて、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。
東京圏から移住し、グリーン住宅ポイント制度を活用してカーディナルハウスで住宅を建てた場合、最大で100万ポイントが発行されます。(2021年10月31日まで 詳しくはグリーン住宅ポイント事務局のHPをご確認ください)
ぜひこの機会にお問い合わせください。

あなただけの二拠点生活を
カーディナルハウスで始めませんか。
計画をはじめるなら、
ぜひこちらから。
CONTACT