補助金をうまく使って住宅づくりをしませんか~東京ゼロエミ住宅~

カーディナルハウス 関東・甲信エリア

補助金をうまく使って住宅づくりをしませんか~東京ゼロエミ住宅~

時代の変化とともに暮らし方が変わり、新築を希望する方が減ってきたことから、国は様々な住宅支援策を実施し住宅づくりの後押しを進めています。今回は、東京都が実施している東京ゼロエミ住宅という支援策をご紹介します。
東京ゼロエミ住宅とは、住宅の断熱性能の確保と設備の効率化により断熱性能及び設備の省エネルギー性能の水準が高められた住宅です。
ゼロエミとはゼロエミッションの略で、高断熱、省エネ、創エネの利用により、温室効果ガス等の排出量を実質ゼロにすることを目指していきます。

東京ゼロエミ住宅とは

  • ×

東京ゼロエミ住宅とは、住宅の断熱性能の確保と設備の効率化により断熱性能及び設備の省エネルギー性能の水準が高められた住宅です。
ゼロエミとはゼロエミッションの略で、高断熱、省エネ、創エネの利用により、温室効果ガス等の排出量を実質ゼロにすることを目指していきます。

東京ゼロエミ住宅に認定されると補助金を受けられます

東京ゼロエミ住宅に認定されると補助金を受けられます
都内の新築戸建住宅建築の際、東京ゼロエミ住宅の基準を満たし、認証されると1住戸あたり70万円の補助金を受けることが出来ます。
太陽光発電システムを導入すればそれに応じてさらに補助金を受けることが出来ます。

東京ゼロエミ住宅が目指す水準

東京ゼロエミ住宅が目指す水準
ここで気になるのが、東京ゼロエミ住宅認証のための基準です。
断熱性能を表すUa値は0.7以下程度、一次エネルギー消費量削減は30%程度以上、太陽光発電システムの設置は望ましいとしています。
同じような支援策でZEH(ゼッチ)化された住宅に補助金を出すものがあります。(ZEHとは年間のエネルギー収支がプラスマイナスゼロになることを言います。)環境配慮や光熱費削減として注目を浴びているZEHですが、Ua値0.6以下、太陽光発電システムの設置、HEMS(家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したり、家庭で使うエネルギーを節約するための管理システム)の導入などと要件が多くあります。
そのため住宅建設費が高く、地価も高額であるため狭小な土地利用が多い、斜線制限に伴う屋根形状もあり、太陽光発電システムなどの再エネ設備による環境性能向上への取り組みが進みにくい東京都内では普及率が約1%と非常に低いことから、東京ゼロエミ住宅という支援策は誕生しました。

東京ゼロエミ住宅を検討されている方はお早めに!!

  • ×

東京ゼロエミ住宅を検討されている方はお早めに
補助金を受けるためには、まず、事前申請手続きをする必要があります。東京都が公表している次の申請期間は2021年3月1日から3月5日となっています。この期間に申請手続きを出すためには2021年の2月末までに契約をする必要がありますのでご注意ください。

住宅支援策を利用して、マイホーム新築を計画しませんか!!

支援策をうまく活用すれば補助金を受けることが出来るほか、快適な住まいでの暮らしが実現します。
土屋ホームの住宅は高断熱高気密住宅ですので東京ゼロエミ住宅の認証基準として紹介したUa値の基準値や一次エネルギー消費量削減率は、特殊な施工をしなくても基準を満たすことが出来ます。些細なことでもなにか住宅のことでご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。
またオンラインでのご相談も受け付けておりますのでそちらもご利用くださいませ。

お問い合わせ
送付先・ご連絡先を入力してください





    検索結果