vol.59
AREA:宮城県仙台市
外観:垂直ラインと水平ラインの交差が際立つ、印象的なファサード。奥行きを感じさせる多層のフォルムが美しく、道路に面した正面にはあえて窓を設けていないため、まるでギャラリーや美術館のようなイメージです。
リビング&ダイニング、キッチン:モルタル調の床材をはじめ、内装は白・黒・グレーの無彩色で統一し、スタイリッシュにコーディネート。キッチン&ダイニングは下がり天井にして間接照明を仕込み、ラグジュアリーな雰囲気に仕上げています。
吹き抜け:27.9帖のLDKには大きな6帖分の吹き抜けを設けています。
キッチン:キッチンはフルフラットのアイランド型。ダークなカラーリングと、石目のワークトップが重厚なイメージです。キッチンの背面には幅2.7mのカップボード、ダイニングの背面には幅3.6mの扉付き収納を設けてあり、こまごました生活用品は目に入らないように片付けられます。
ダイニング:キッチンと横並びのダイニングは、朝日がたっぷり入る二面採光で明るい空間となっており、外の景色を見ながら食事ができます。掃き出し窓を開けるとコの字に囲んだウッドデッキとひと続きになっており、道路からの視線を気にすることなくBBQなども楽しめそうです。
パントリー:キッチン横にはウォークスルーのパントリーがあります。4.5帖分の大容量で、食材のストックはもちろん、冷凍庫やワインセラーも設置しています。玄関ホールからファミリークローゼットとパントリーを通ってキッチンへ通じる便利な動線に設計しています。
シューズクローク:土間床続きのシューズクロークは3.5帖。キャンプ用品などアウトドアのギアがたっぷり収納できるだけではなく、ウォークスルーのファミリー玄関として利用できます。
収納①:シューズクロークの上を活用した、階段途中にある4.5帖分の小屋裏収納。さらにその上には普通の天井高の納戸が設けられ、家の一部は3層構造、全部で5層構造という設計です。
洋室①:3つの洋室は子ども部屋として、それぞれ扉付きのクローゼットを用意。鮮やかなグリーンのアクセントカラーが印象的な6帖の子ども部屋には、大きな額などを飾れるピクチャーレールが設置されています。
洋室②:ベッドとデスクを置いてもゆとりのある6.9帖の子ども部屋。扉付きのクローゼットに加え、大型の壁面収納を設けています。可動棚なのでレイアウトは自由自在。見せる収納も楽しめそうです。
主寝室:7.4帖の主寝室には、4帖分のウォークインクローゼットが設けられているので、起床後スムーズに身支度を整えられます。ベッド横には大きな窓があるほか、吹き抜けに面した室内窓を設け、採光は十分。中庭が望めるバルコニーにもつながっています。
収納②:主寝室の横に設けた2.6帖の納戸は、ご主人のプライベートルーム。たくさんある趣味の一つ、プラモデルを作るためのお部屋として利用しています。組み立てたり、塗装したり、完成品を並べたり、趣味に没頭できる空間です。
1F/118.41m² [35.74坪] 2F/95.02m² [28.68坪] 延床面積/213.43㎡[64.43坪]